2025/10/15

【2025/10/14】漁期最終日納竿《田代運動公園》

 釣行まとめ【😐】

アオサギ
  • 【場所】中津川田代運動公園車止め
  • 【水況】減水、澄み
  • 【天候】曇り、気温20℃
  • 【仕掛け】水中糸:楽鮎ボロン005、掛け針秀突7号4本イカリ
  • 【日釣り料・ おとり】2000円・600円/匹(野口おとり店)
  • 【駐車場所】田代運動公園河川敷
  • 【釣果・コメント】7尾、16-23cm。曇り空で肌寒い中、かなりの減水で石が顔出したりチャラチャラになっています。アオサギも狙いやすくなっているのか姿を現しています。さて、流れの筋を泳がせて見ましたが反応なし。石裏の溜まりを泳がせてヒット。目印を見失ってしまって、気がつけば対岸の彼方へ。減水で鮎は速い。下りながら石裏や水深のあるところを狙ってぽつりぽつり。また、使い続けた仕掛けも限界に来たのか、残念ながら親子どんぶりの失態。仕掛けの管理もしないとね。
     最後に芯脇の溝に入ったのかググッと当たる。走る重い流される抜けない!!下り浅瀬へそして手元に引き寄せタモへ。シーズン最後にして最長23cmが掛かる。😊寒さも増して納竿に。
     今シーズンは、二桁やっとの日が殆どでそれも足で稼いだ釣りが多かった。場所も釣れた所中流域数カ所(角田大橋、運動公園、馬渡橋)行ったり来たり。なんか寂しく物足りない中津川でした。過去には、上流日向橋、愛川橋それに下流域ハ菅橋まで広範囲に楽しめました。そんな清流中津川を1日も早く取り戻して欲しいですね。

2025/10/08

【2025/10/07】10月に入って雄はサビが出始めた《角田大橋》

 釣行まとめ【😐】

寂しくなった角田大橋
  • 【場所】中津川角田大橋下
  • 【水況】減水、澄み
  • 【天候】曇り、気温23℃
  • 【仕掛け】水中糸:楽鮎ボロン005、掛け針秀突7号4本イカリ
  • 【日釣り料・ おとり】2000円・600円/匹(野口おとり店)
  • 【駐車場所】角田大橋河川敷
  • 【釣果・コメント】10尾、16-19cm。減水気味です。橋下の瀬それから開きも釣りやすくなったが、泳がせても掛かりません。橋下のガチャガチャ浅瀬に戻って、ちょっとした変化のあるところを攻めてやっと掛かりだした。
     午後は鮎の姿も見え出してぽつりぽつり掛かりだしたが、曇天肌寒さを感じたので早めに上がることに。漁期は14日まで。最後は運動公園で納竿かな。

2025/10/01

【2025/09/30】ポイントの状況が変化する?《運動公園車止め》

 釣行まとめ【😊】

  • 野球場スコアボード
    【場所】中津川運動公園車止め
  • 【水況】平水、澄み
  • 【天候】晴れ、気温27℃
  • 【仕掛け】水中糸:楽鮎ボロン005、掛け針秀突7号4本イカリ
  • 【日釣り料・ おとり】2000円・600円/匹(野口おとり店)
  • 【駐車場所】運動公園河川敷
  • 【釣果・コメント】11尾、16-21.5cm。野球場裏の瀬は常に数尾捕れるポイントだが今日はダメ。掛かったと思えばゴリ?。粘ってみたがオトリが弱るばかり😞。暫しオトリを休ませて、下流車止めまで移動し筋を泳がせてやっとヒット、正気を取り戻す。いつもは全く掛からない場所だが、筋をひとつずつ攻めて釣果に繋がった。
     掛からないときの見切り、場所移動は大事ですね。オトリの管理もね。