釣行まとめ【😀】
 |
川遊び客のいたずら
|
- 【場所】角田大橋
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、気温34℃
- 【仕掛け】メタコンポ007号、掛け針:Mix虎の牙6.5+鷹の爪7.0
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】角田大橋河川敷
- 【釣果・コメント】10尾、16-21cm。角田大橋上下して足で稼ぎぎり二桁。それにしても魚影が薄い。先日、成魚放流と聞くがそのものは掛からない。一体全体どこへ行ってしまったのか。
今シーズンは爆釣と貧果が甚だしい。場所・時間に当たれば群れアユ入れ掛りと聞く!。釣って面白いかどうかは別として、爆釣夢見たいですね!。
夏休みの川遊びで川がいじられ、アユもびっくりか。
釣行まとめ【😕】
 |
水辺に咲く朝顔
|
- 【場所】運動公園車止め
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、気温35℃
- 【仕掛け】メタコンポ007号、掛け針:龍の爪7.0号
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】運動公園河川敷
- 【釣果・コメント】5尾型揃い(最長22cm)。ここの所片手が精一杯。(😔トホホ)
今日も暑いです。
車止めに来てみると、川は黄褐色で赤腐れ状態。こんな中果たして釣れるのかどうか、水もまだ冷たい。
水深のある水通しのよい所を狙って泳がせど掛かりません。段々瀬の対岸浅瀬でやっと当たりあり。それから、対岸の流れを釣り下がってさらに一尾追加。渋い!!
もう11時。上流へ移動して見ましたがこちらも一面黄褐色。瀬を泳がせると糸に黄色いヌルヌルが付着します。それでも石の黒っぽい所泳がせて何とか追加3尾。
清流中津川、何て言うか汚く見える川になってしまったようで残念です。
釣行まとめ【😕】
 |
富士山姿を現した |
- 【場所】八菅橋上流高圧線下
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、気温35℃
- 【仕掛け】メタコンポ007号、掛け針:龍の爪7.0号
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】右岸道を上った河原
- 【釣果・コメント】4尾(最長21cm)。今日も暑いです。高圧線の下は浅瀬。11時スタートして直ぐにチビが掛かりましたが、これっきり。皆さん釣れないので大半の人竿を畳みました。
午後は、下の瀬に入りました。右岸に沿ってガンガンの所へ泳がせた所、ググッと良い当たり。やっとオトリサイズが掛りました。更にうねりの中へと泳がすとガツーンと来ました。グイグイ流されるので下がりながら浅瀬に寄せて何とかゲット、シーズン最長21cmでした。これからかと力を入れますがこの後何にも来ず。😒
釣れた噂を頼りに場所を変えていますが、二番煎じ美味しいところにありつけず。
釣行まとめ【😕】
- 【場所】箕輪消防訓練場
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、気温35℃
- 【仕掛け】メタコンポ007号、掛け針:龍の爪6.5号
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】消防訓練場前
- 【釣果・コメント】4尾(20cm前後)。午前は水温が低いせいか釣れませんでした。午後は気温がぐんぐん上昇し、全域でぽつりぽつり釣れ出し、私にも待望の1尾が来ました。が続かず、釣り上がりながらやっと4尾です。全体的に魚影薄い。明日から成魚放流されるようですので、また来てみましょう。
今日もキャンプや水遊び客で大賑わい。八菅橋や田代運動公園は駐車できませんね。
釣行まとめ【😕】
- 【場所】角田大橋上下
- 【水況】水量多い(平水の2倍)、笹濁り
- 【天候】晴、気温31℃
- 【仕掛け】フロロ0175号、掛け針:龍の爪6.5号
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】角田大橋河川敷
- 【釣果・コメント】4尾(18cm前後)釣れませんでした。午前午後とも仲良く2尾。
7月は雨続きで増水に見舞われ竿が出せませんでした。暇を持て余し、YouTubeでプロの鮎氏の方々の映像を堪能しました。
今日は、満を持して臨みましたが結果がついてきません。トホホです。