釣行まとめ【😒/😊】
 |
筋を残すだけ |
- 【場所】相模川高田橋上
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】快晴、気温38℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ0175号、掛け針颯・令牙:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(高田橋友鮎販売所)
- 【駐車場所】相模川高田橋上河川敷
- 【釣果・コメント】16尾、12-17cm。川の様子が一変。流れの筋が増えて、底は起伏が出来て深くなったり浅くなったり。環境的には良くなったのでしょうか。
そんな中、午前中は様子見も含めて2尾止まり。釣れないなーと思っていたが、午後になって浅瀬で跳ねや小鮎がちょろちょろ。浅瀬狙いが的中して、14尾追加。満足でした。それにしても暑かったですねー!。
橋下も随分様子が変わったようなので、次回探りを入れて見たいと思います。
釣行まとめ【😉/😉】
 |
平日 |
- 【場所】田代運動公園、角田大橋
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】曇り時折ぱらつく、気温24℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ0175号、掛け針颯:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】田代運動公園河川敷、角田大橋河川敷
- 【釣果・コメント】10尾、14-18cm。午前は田代運動公園前の右岸浅瀬。葦際を泳がせて良型ヒットにニッコリ!。も、更に下ってぽつり。5尾止まり。ウーン。
午後は角田大橋上に移動。こちらは石もきれいでハミアトもあり。だが、両岸際を探ってぽつりぽつり。やっと2ケタ。追いが悪いかなー。
場所によってはバンバン釣る人もあり。違いは何かなー!?
釣行まとめ【😕/😉】
 |
休日ともなれば |
- 【場所】田代運動公園
- 【水況】平水、澄み、石にはシルト堆積
- 【天候】晴、気温28℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ0175号、掛け針颯:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】田代運動公園河川敷
- 【釣果・コメント】10尾、14-17cm。運動公園の上流部である野球場前の瀬を釣り下がって見た。水は澄んでいるにもかかわらず石にはシルトが堆積していて黄土色。つるつる滑って足を取られれて釣りにならない。状況最悪!。
河川敷駐車場前に移動してみたがこちらも状況はほぼ同様。それでも対岸浅場は比較的シルトが少ないので、強風の中粘って拾い釣り。
数日前に放流したそうですが何処へ行ってしまったのでしょうか。
釣行まとめ【😉/😕】
- 【場所】角田大橋上
 |
あじさい |
- 【水況】やや多い、澄み
- 【天候】霧雨、気温19℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ0175号、掛け針令牙:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】角田大橋河川敷
- 【釣果・コメント】13尾、13-17cm天然主体。橋上中断当りの右岸浅場狙いでぽつぽつ掛かる。時折跳ねもある。
今日は霧雨の中釣り人私のみ。釣り放題とはいかず、流れの早い所では掛からず。
梅雨明けに期待しましょう。
釣行まとめ【😉/😕】
- 【場所】田代運動公園
 |
田植え始まる |
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、気温25℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ0175号、掛け針令牙:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】田代運動公園河川敷
- 【釣果・コメント】11尾、14-17cm。公園前のザラ瀬、波立ちが始まる辺り。左岸から泳がせてぽつりぽつり掛かる。当たりは弱いが時折竿を曲げるサイズも混じる。朝方は良かったが昼前より当たりがぱたりと止まる。
今日は解禁日、それに事前試し釣りで好釣果だった場所でもあり早朝より両岸から竿が林立。竿1本の範囲で2桁釣果、周囲でも竿が曲がっており先ず先ずのスタートではないでしょうか。
今年は天然遡上もありこれからが楽しみですね!。