【場所】狩野川吊り橋吊り橋 - 【水況】平水
- 【天候】霧雨/小雨、気温21℃
- 【仕掛け】水中糸:メタコンポ004号、掛け針はやて:7.0号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1800円、囮600円/匹(旭水園)
- 【駐車場所】旭水園
- 【釣果・コメント】5尾、18-23cm。吊り橋上から上下展望して、浅瀬でギラツキあり。早速竿を出しドカン。しかし後が続かない。午後になり小雨ぱらつく中、本流上流部に入るがダメ。場所を右岸分流に変え瀬を引き上げてドカンドカン。30分で良型4尾掛かる。夕方まで粘りたかったが、帰路箱根越えがあるので3時半納竿。
最後の最後に手に汗を握る格闘を体感。久しぶりの興奮が蘇った。来年こそは、コロナが終息して全国河川で楽しい釣りが出来る事を祈念したいです。
2021/10/17
【'21/10/16】緊急事態宣言解除で狩野川へ《吊り橋》
釣行まとめ【😕/😉】
2021/10/07
2021/09/25
【'21/09/22】どこに行ってもこの程度か《仙台下》
釣行まとめ【😕/😣】
実りの秋、富士 |
- 【場所】中津川仙台下
- 【水況】平水、白濁中
- 【天候】晴、気温28℃
- 【仕掛け】水中糸:メタコンポ004号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】おとり店
- 【釣果・コメント】7尾、16-20cm。平水にはなったが濁りあり。
仙台下まで歩いて十数分。車が入っていないので、通路は獣道化草が生い茂っている。ぼっこれ橋上、川に降りて見ると一面真っ白(この石色は何?)。ダメもとで竿を出して見たが反応なし。
堰堤上に移動し、ハミアトや垢の付いている石を狙ってやっとヒット。立ち木を避けながら泳がせて、残りアユかぽつりぽつり。もう大部分は下ってしまったのでしょうか。下流域では好釣果とか。
2021/09/20
【'21/09/15】中津川下流域に来てみたが《下川入サッカー場》
2021/09/09
【'21/09/08】白濁強く釣り難くポイント絞れず《消防グラウンド》
釣行まとめ【😑/😕】
初冠雪9/7 |
- 【場所】中津川消防グラウンド
- 【水況】やや多い、白濁強
- 【天候】曇り、気温23℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ02号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】消防グラウンド駐車場
- 【釣果・コメント】2尾、15・18cm。思ったより回復が遅く白濁きつい。石が見えず足元不安で転びそうになる。
そんな中、グラウンド下流三又の中央浅場を釣り下がって、2尾。石裏など入れた途端にポンと掛かったので、追いが悪いのではなく魚が薄いのでしょうか。流心を釣り上がっても掛かりませんでした。
石のハミアトはたくさん見られましたが魚は見当たりません。一体どこへ。
午後は時折雨も落ちてきて日も陰り、気温が下がって寒くなりました。漁期終盤好天に期待したいですね。
2021/08/09
【'21/08/06】今日も暑い!熱中症に気を付けながら《消防グラウンド》
釣行まとめ【😑/😕】
淵での水遊び、気持ちよさそう! |
- 【場所】中津川消防グラウンド
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、気温33℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ02号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】護岸道
- 【釣果・コメント】10尾、14-17cm。鏡面の浅場、水通しの良い筋を泳がせると銀影が光る!目印が飛ぶ!そして左右に走る!やっと真夏がやって来たって感じで、何とも言えない興奮です。😉
次々と期待しましたがそうは問屋が卸さないようですね。場所を移動しながら、釣り下がってぽつりぽつり。魚影は薄いですね。
風は無く好条件ですが、気温がどんどん上昇してじりじり汗だく、気が狂いそうです。倒れる前に退散、今日はこの位に。また次回に期待しましょう。😓
【'21/07/24】オリンピック開幕!涼しい部屋でTV観戦した方が良かったか《酒匂川やぶした》
釣行まとめ【😑/😓】
|
酒匂川 |
- 【場所】酒匂川やぶした
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴時々小雨、気温32℃
- 【仕掛け】水中糸:ボロン005号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(木村おとり店)
- 【駐車場所】護岸道
- 【釣果・コメント】9尾、12-17cm。同じ場所では掛からない。場所を移動しながらぽつりぽつり。総じて掛からないね!
駐車場には先客ひとり。うーん、釣れてないのかね。
やぶした本流分流合流点の分流ザラ瀬に入る。ハミアト皆無し。果たして!?。
流れの筋、石裏のたるみなど泳がせるも掛からない。雨雲が来てはパラパラ。 釣り上がってやっと当たりあり。遡上組か小さい。同じ場所では続かず移動しながらゴリに邪魔されながら5尾。
カーTVでオリンピック観戦しながらの昼食後、木村おとり店前の瀬に入る。 午後は雨雲も消えてカンカン照り。釣果を期待したが午前同様。 魚影見えず跳ねもなく魚影が薄い感じでした。残念!
2021/07/15
【'21/07/14】豪雨去りて平水にもとったが《角田大橋》
釣行まとめ【😑/😑】
【場所】中津川角田大橋上下ヒメヒオウギズイセン - 【水況】平水、濁りきつい
- 【天候】曇り、気温26℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ175号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】野口おとり店駐車場
- 【釣果・コメント】7尾、12-17cm。コロナ蔓延防止延長による河川敷閉鎖中。
今日も天候不穏。雨そして雷予報。
平水に戻ったものの濁りがきつい。角田大橋上のザラ瀬にはあちらこちらにハミアト多数あるが、流れ方向。下ったか上ったか。
広範囲に泳がせてみたが何の反応もない。アカシヤの前の瀬の中も駄目。参りましたね!。 釣り下がって、橋上のトロの駆け上がりでやっと掛かるが、チビ。更にヒットし1尾追加。
橋下の浅瀬に2人。時折竿が曲がっていました。さらにその下の急瀬に移動、そしてその開きも攻めて見ましたが駄目。
午後は、トロから駆け上がり付近でぽつぽつ。
狙った場所で掛からない!出水の後、鮎も落ち着かないのでしょうか。梅雨明けまでもう少しですね。
2021/07/03
【'21/06/30】「まん延防止等重点措置」延長、さて《田代運動公園》
釣行まとめ【😑/😑】
河川敷閉鎖延長中! |
- 【場所】中津川田代運動公園
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】曇り時々小雨、気温20℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ175号、掛け針セッカ:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】運動公園駐車場
- 【釣果・コメント】3尾、15-17cm。まん延防止等重点措置延長による河川敷閉鎖中。
今日も天候不穏。涼しい(寒い)中いつもより釣り人多いね。😉
今の所まともに駐車できるのはここだけなので、既に4日目です。他に行きたいけど辛抱。
いつものザラ瀬にはいるが追いが悪い。ギラギラと群れが通過する中、やっと2尾それも変な掛かり方で団子状態。まともに追ってないね!。ぽつぽつ雨が落ちてきて肌寒さ感じるのでカッパを着込むことに。
瀬の中も挑戦して見たが、1尾のみ駄目。午後は釣り人早々と引き上げるなど、釣れないね。
明日から本格的な雨が降る予報。数日間は竿が出せないでしょうか。😞
2021/06/17
【'21/06/16】天候不穏のなかぽつりぽつり《田代運動公園》
釣行まとめ【😉/😑】
河川敷閉鎖中! |
- 【場所】中津川田代運動公園
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】降ったり止んだり、気温24℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ175号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】運動公園駐車場
- 【釣果・コメント】10尾、14-17cm。コロナ蔓延防止延長による河川敷閉鎖中。
今日は天候不穏。降ったり止んだりの中釣り人4~5人。
運動公園三日目。いつもの公園前のザラ瀬でぽつりぽつりで今一。
雨が落ちてきたがカッパを着るほどでもないので、下流右岸の流れに移動。こちらもぽつりぽつり。
午後は下瀬に入って見たが、先週とは打って変わって掛からない。どうしてだろう。粘って見たがダメ。 雨も落ちてきたので今日はここまで。
来週には河川敷きは開放される予定です。きっと釣り人で賑わう事でしょう。
2021/06/10
【'21/06/09】今日は夏日!瀬が面白い《田代運動公園》
釣行まとめ【😀/😃】
|
河川敷、誰もいない! |
- 【場所】中津川田代運動公園
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】晴、微風、気温31℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ1.75号、掛け針はやて:6.5号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】運動公園駐車場
- 【釣果・コメント】16尾、14-19cm。コロナ蔓延防止延長による河川敷閉鎖中。
今日は夏日。ウェダーは汗でびっしょり。ウェットですね。
先週良かった公園前のザラ瀬で予想通りぽつりぽつり。午前中9尾掛かる。
午後は下瀬に移動し再下端に入る。波立ちうねりきつく果たして。
白泡波立ちへ誘導するとガツーン。次の段でもガツーン。盛夏を思わせる引きで竿が絞られ17~19cmが7尾。瀬の方が良型で勝負も早い!。バラシもありましたが瀬で掛かり始めましたね。
2021/06/03
【'21/06/02】河川ガラガラ、午後になってやっと掛かり出す《田代運動公園》
釣行まとめ【😞/😉】
閉鎖中 |
- 【場所】中津川田代運動公園
- 【水況】平水、澄み
- 【天候】曇、気温24℃
- 【仕掛け】水中糸:フロロ175号、掛け針:エアスピード6号-4本イカリ
- 【日釣り料/ おとり】1500円、囮500円/匹(野口おとり店)
- 【駐車場所】運動公園駐車場
- 【釣果・コメント】7尾、14-17.5cm。コロナ蔓延防止延長による河川敷閉鎖中。釣り人も僅か。
公園前のザラ瀬から下流瀬頭までの対岸を、釣り下がりながら2時間程攻めたが反応なし。居ないのか! 場所を車止め前に移動して、やっと一尾掛かる。が、あとが来ない!。
午後は風が出て釣りずらくなったが、公園前から上流トロ付近まで釣り上がってぽつりぽつり掛かり出した。薄日が差してきて水温上昇か時折跳ねも見られた。
中津川の河川敷は軒並み閉鎖中(20日まで)です。閉鎖が解けるまで今暫く自粛でしょうか。
2021/05/11
2021/05/04
【'21/05/01】中津川鮎遡上確認、昭和用水頭首工では姿は見えず
2021/01/05
登録:
投稿 (Atom)